The following two tabs change content below.


塩畑 貴志
まじめなのはこっち▶ : 教員支援ネットワーク T-KNIT
ネット界隈では「ぐに」って呼ばれてます。“できないをできるに変える” がモットー。記憶障がいや、大人のADHD、うつ病など数々の波乱万丈な体験をする。この自身の体験があるから、伝えられることがあると思い、ぐにらぼで自由気ままに発信中。
夢は“学校の先生の負担を軽減して、子供たちと接する時間を増やす取り組みを増やす” こと。

最新記事 by 塩畑 貴志 (全て見る)
- うつ病や、不眠改善で薬を使わずハーブティーをオススメする理由 - 2018年4月10日
- iPhoneが壊れた時に使える!FonePawのiOSシステム修復ソフトで完全に直った件 - 2017年11月14日
- AnyTrans for macのレビュー!iTunesよりデータバックアップ機能が最高に優れている - 2017年8月29日
- 茨城県知事選挙、一体誰に一票を投じる!?候補者の経歴や、マニフェストを調べてみた。 - 2017年8月24日
- ナガミヒナゲシは本当に駆除したほうがいいの!?危険外来種って何なのだ! - 2017年5月14日
この記事の所要時間: 約 3分14秒
社長
ぐにさん、ちょっと〜
ぐに
なんです?
メッセージリクエストってどこから確認するんですか?送っても届かないと聞いたのですが、見れないメッセージがあるんですか? 友達になる前はFacebook...
社長
この記事でメッセージリクエストがなくなったはずなのに
社長
こんな表示が!
ぐに
なるほどなるほど、説明しましょう!
結論:この表示は気にしなくて良い!
早速結論から言うと、この表示は何も気にしなくて良いです。
このメッセージは、多分Facebook側で翻訳した人が間違って翻訳しているのだと思うのです。
つまりどういうことだってばよ……
という方は、メッセージリクエストがある場合とない場合を見比べてみましょう。
メッセージリクエストの比較
こちらがメッセージリクエストがある場合です。
おや、「知り合い以外の人からメッセージがあります」という表示はありませんね・ω・
こちらはメッセージリクエストがない場合です。
ん?「知り合い以外の人からメッセージがあります」と表示されていますね。
もう分かったかもしれませんが、実は
「メッセージリクエストはもうないよ!」という表示だったのです!
なんでこんな翻訳になったの?
そりゃ私でも分かりませんが…
「知り合い以外の人からメッセージがある場合は、ここに表示されます。」
と書きたかったんだろうな…ってのは分かります。
ややこしいぞ!Facebook!!
まとめ
社長
なんでもない表示だったのね…(笑)
ぐに
なので「あぁ、もうないんだね」と脳内変換してください…
社長
分かってれば平気よね!
関連商品
個人情報を守る術、学んでみませんか?