
塩畑 貴志

最新記事 by 塩畑 貴志 (全て見る)
- うつ病や、不眠改善で薬を使わずハーブティーをオススメする理由 - 2018年4月10日
- iPhoneが壊れた時に使える!FonePawのiOSシステム修復ソフトで完全に直った件 - 2017年11月14日
- AnyTrans for macのレビュー!iTunesよりデータバックアップ機能が最高に優れている - 2017年8月29日
- 茨城県知事選挙、一体誰に一票を投じる!?候補者の経歴や、マニフェストを調べてみた。 - 2017年8月24日
- ナガミヒナゲシは本当に駆除したほうがいいの!?危険外来種って何なのだ! - 2017年5月14日
こんにちは
ラインは鍵をかけていたらのぞく事は不可能ですか?
コンテンツ
鍵アイコン は Letter Sealing という暗号化機能
鍵のアイコンはLetter Sealingという文章を暗号化する機能が使われています。この機能のおかげでメッセージの情報漏洩が防げるようになりました。
もちろん鍵をかけていても、いなくてもLINEのトークは見ることはできませんが、故意にトークの情報を盗み出そうとした場合のセキュリティが向上したのです!
なので基本的にはONでオーケーです。
暗号化ってつまりどういうことだってばよ?
今まではLINEのサーバー(メッセージを保管しておく場所)間では暗号化されていましたが、この場合、LINEサーバーが攻撃され、万が一侵入されてしまうと大量の情報が流出する可能性がありました。
しかし、今回のLetter Sealingが追加されたことにより、個人間でも暗号化が可能になり、サーバーに侵入されたとしても情報漏えいすることがなくなりました。
どの範囲まで暗号化してくれるの?
8月31日のアップデートにより、Letter Sealingが自動的にONになりました。
Letter Sealingの範囲は以下の通りです。
- LINEのトークの情報
- グループトーク
- 通話(音声だけじゃなくてビデオ通話も)
- 位置情報
個人間のやり取りだったら、万が一攻撃されても情報漏えいする危険が激減しました。
Letter Sealingの設定方法はどこから?
LINEを開いて、設定→トークの設定から変えられます。
ちなみにお互いにLetter SealingがONの状態でなければ鍵アイコンは付きません。
ONにする時にLetter SealingをONにするとメッセージ届きませんよって警告が出ます。
これはデメリットの項で説明します。
Letter Sealingにデメリットはあるの?
ほとんどデメリットはありません。そのため、基本的にはONです。
しかし、ONにしたことによるデメリットも多少あります。
iOSのバージョンが9.3.1より下だとプッシュ通知が来ない
Letter Sealingは個人間のやり取りを暗号化する機能です。そのため、プッシュ通知はLINE以外の機能なので情報が読めなくなります。
しかし、iOSが9.3.1以上であれば暗号化されたメッセージも読めるようになりました。
そのためLetter Sealingを使う場合、iOSのアップデートも同時に行うようにしましょう!
機種変更時、未読メッセージがあると新しい端末で読めなくなってしまう
暗号化の機能は安全性を高めるためですが、機種変更時のように全く違う端末に乗り換える時、この機能は多少厄介になります。
旧端末で未読メッセージが残っている
↓
新しい端末にLINEを引き継ぎ
↓
新しい端末で旧端末で未読だったメッセージは受信できない
という形になります。
機種変更時のLetter Sealingの対策
- 未読メッセージを残さないようにしておく
- Letter SealingをOFFにしてから引き継ぎし、新しい端末でONにする
この2つを行えば、もし未読メッセージがあっても大丈夫!