The following two tabs change content below.



最新記事 by ソルティー (全て見る)
- 憂うつな時や、眠れない時に薬を使わずハーブティーをオススメする理由 - 2018年4月10日
- iPhoneが壊れた時に使える!FonePawのiOSシステム修復ソフトで完全に直った件 - 2017年11月14日
- AnyTrans for macのレビュー!iTunesよりデータバックアップ機能が最高に優れている - 2017年8月29日
- 茨城県知事選挙、一体誰に一票を投じる!?候補者の経歴や、マニフェストを調べてみた。 - 2017年8月24日
- ナガミヒナゲシは本当に駆除したほうがいいの!?危険外来種って何なのだ! - 2017年5月14日
社長
WordPressのテーマで、最近気に入ってるのがSimplicityなんだけど…
ぐに
ここも使わせていただいておりますよ
社長
Simplicity使ってますよって下に出ちゃうのよね
ぐに
消せますよ
社長
えっ
ぐに
クレジットに関する件を見る限り、消しても問題ないと思うので、必要なら消してみましょうか
「テーマを使わせていただいてます!」と表示するのは、製作者への恩返しになりますが、サイト製作者としては、クレジット表記があるサイトは、何となくダサく思えてしまうもの。
もちろん、そのままでも十分使うことは可能ですが、気になる場合は削除してみましょう。
広告
コンテンツ
テーマを編集し、「WordPress Theme Simplicity」を削除しよう!
外観→テーマの編集を選択
Simplicityの親テーマを選択し、選択ボタンを押す
WordPress Theme Simplicityを探して、削除する
WordPress Theme <a href="http://wp-simplicity.com/" rel="nofollow">Simplicity</a><br />↑↑コピーできます。検索して削除しても良いでしょう。
これで自分のCopyrightを残しつつ、Simplicityのクレジット表記を消すことができます。
■まとめ
社長
意外と簡単なのね〜
ぐに
Simplicityに限らず、大体同じ手順で、どんなテーマのクレジットも消すことができますよ
社長
でも、製作者さんにはちょっと申し訳ないわね……
ぐに
折角作ってらっしゃるので、大事に使わせていただくということを忘れないようにしましょうね
恩を忘れちゃいかんニャ。